価格.comを知ってから、なにか買い物をするときは見るようにしています。
基本的には最低価格を調べるのが目的ですが、
口コミがなんとも魅力的!
実際に使ってる人の意見はかなり参考になります。
しかもネット上の最低価格よりも安く買えた情報なども
口コミに投稿されていたりするので、見逃せません!
というわけで今回は、価格.comについて書いていきます!
価格.comで失敗しない家電選び
価格.comは、家電を中心に様々な商品の値段を比較することができます。
例えば、あなたがパソコンを購入したいという場合、どのサイトから購入すれば安く手に入るかわかりませんよね。
そんな時に価格.comを利用するとカンタンに楽天市場・アマゾン・ヤフーショッピングなどの通販サイトの比較することができます。
小さいウェブショップなども検索できるのが強みですね!
これにより、安いショップを選んで商品を購入することができます。
そんな価格.comのパソコンや電化製品を選ぶ際のポイントについて紹介します。
パソコンを購入する場合は、機能が書かれている部分をチェックしましょう。
もし、あなたがビジネス用にパソコンを買いたい場合は、
メモリーが4GB以上で画面が13.3インチ程度のものがおすすめです。
そして、パソコンを持ち運びたい人は「重さ」と「バッテリー駆動時間の長さ」をしっかり確認しましょう。
重いと持って歩きたくなくて本当に失敗したなと思うはずです。
また、家電製品を選ぶ場合にポイントとなるのが、 製造年月日です。
製造年月日が古い家電製品は、安く売られてる場合もあります。
しかし、 古い商品には省エネ対策をしていない家電製品もあるため
電気代などのラーニングコストが高かったりします。
なので、 年数の浅い家電製品を購入することや省エネ対策ができているモデルなのかをチェックして買うことが一つのポイントです!
家電だけじゃない!車も価格.com
価格.comで車も比較できるのはご存じでしょうか。
価格.comには以外と知られていませんが自動車・バイクというカテゴリーがあります。
しかも家電同様に新車情報も中古車情報もものすごい充実しています!
中古車の人気ランキングなども車種別に見られ、相場も一目でわかる親切っぷり。
中古車サイトの
- カーセンサー
- グーネット
- 車選び.com
- オークネット.jp
- くるまる
- Mjnet.jp
からまとめて検索できるので、中古車探しはとりあえず見ておいて間違い無し!
その数、国内最大級の48万件以上だとか。
また、価格.comでは自動車本体だけではなくパーツもあります。
主な商品としてはカーナビ・タイヤ(スタッドレスタイヤ)・ ドライブレコーダーなどが掲載されています。
やっぱり便利ですね!
車を売りたいときはこちらがおすすめです!
価格.com安心支払いについて
価格.com安心支払いの使い方や魅力について紹介します。
価格.com安心支払いの一番の魅力は、
商品を購入したショップにカード番号や口座番号を知られずに買えるということ。
個人情報やクレジットカードの情報をあんまり出したくないなとか
楽天とかYahoo!とか大手だったらまだ安心だけど、
小さいウェブショップは少し怖いなーとかいう方には安心のサービスですね。
また、支払いをしてから一定期間たっても商品が届かない場合は返金されるというのもさらに安心ですね。
使い方は商品を購入する時の支払い方法を価格.com安心支払いを選択するだけ。
そのあとに【支払い手続きに関するご案内メール】がくるので、
メールの内容どおりに支払いしてください。
購入者 → 価格.com → ショップ
という感じで決済をするときに間に入ってくれる感じです。
また、支払い方法もカード払い、銀行振込、コンビニ払いが選べて便利!
このサービスで
「安いけど、利用したことがない不安で買えないな」
という方も安心して利用できるようになりました。
利用料は
1~9,999円までは190円(税抜)
10,000〜は1.9%(税抜)
ですので、商品価格とにらめっこして利用するといいでしょう。
関連記事:『自動車保険選びに迷った方はコチラ!5社の特徴まとめ』