一昨年くらいから自転車をメインの交通手段にしているんですけど、坂が苦手なんですよねー。。
よく行くところは行くたびにルートを変えながら坂が楽なルートを自力で見つけてたんですが、
もっと簡単に目的地までできるだけ坂を登らずに行けないもんかなーってずっと思ってたんですよ。
そこで発見したのが、ナビタイム。
もう楽!
やっぱり坂をまったくナシってわけにはいかないものの、
これが一番平坦なルートなんだって思いながらだと、納得していけるっていうのがとてもいい!
通常のナビとしての機能も優秀なので記事にまとめました!
乗り換えもルート検索もナビタイムにおまかせ!
ナビタイムでルート検索すると道に迷う心配はもうありません。
地図検索で周辺情報やおすすめのお店などを検索することはもちろん、現在地から目的地までの距離や移動手段を教えてくれます。
電車の乗り換えは全国の路線に対応しています。
徒歩や電車の移動だけではなく、自転車や自動車、バスや新幹線、飛行機といった思いつく移動手段はナビタイムに任せておけば所要時間や時刻表、運賃がわかるので気持ちにも時間にも余裕が生まれます。
有料会員になれば、徒歩と乗り物を組み合わせて目的地までを案内してくれるトータルナビもあります。
電車ルートでの乗り換え案内や車ルートでの渋滞情報など細かな表示が満載です。
クチコミ広場では様々なジャンルの口コミを投稿、閲覧が出来ます。
こちらは無料で会員登録が出来ます。
自転車ルートはものすごい便利!
サイクリングでのルート検索は、ナビタイムの自転車ルート検索がとても便利です。
ルートにある坂道の高低差がグラフで表示され、目的地までの最短距離、大通り、裏通り、それぞれのルートが見比べられるので、どの道が最適なのか自分で判断出来ます。
通勤や通学での使い方はもちろん、人気のスポットから自分でサイクリングコースの作成ができちゃいます。
私も普段は電車やバスで行くような場所へ思い切って自転車で行くことにしました。
その際にこの自転車ルート検索をしてみました。
目的地までの距離やカロリーの消費量、所要時間なども事前にチェック出来るのでイメージトレーニングにも役立ちました。
特にカロリー消費量は数字で表示されるので運動やダイエットなどでやる気に繋がります。
プレミアムコースだからできるこんなこと!
有料会員のプレミアムコースは、トータルナビで「徒歩と乗り物」での目的地までの移動距離や手段を案内してくれます。
電車ルートの検索だと、出口や駅構内の案内、遅延情報などの表示もあります。
更に乗り換えに便利な乗車の位置も教えてくれるので初めての場所でも安心です。
状況に応じて最適な移動手段を比較してくれるのも魅力です。
例えば徒歩から乗り物での移動手段に電車かタクシーか、どちらが早く目的地に着くか比較してくれます。
自動車での移動なら、カーナビタイムです。
渋滞情報や駐車場の場所の案内など便利な機能があり、目的地の周辺情報、気温や天気もわかるのでドライブや旅行などの計画も立てやすいです。
MY設定の機能で通勤や通学などでよく使うルートも登録が出来ます。
ナビタイム公式HPはこちらからどうぞ
やっぱり据え置きがいいという方はこちらがおすすめです!